自前を送る・・・

暑いねえ。皆さん、ばてないようにね。さて、昨日は日中、思いがけない袋田のジャガイモを頂く。私がイノクンにやられたのを儚んで、住職がわざわざ、採れたてのキタアカリを運んできてくれたのです、感謝感激どうもです!そして夕方には思いがけない電話を頂く。激甚・津波被災地、石巻月の浦、Mさんから。我が太田一高41会の有志は、額田に耕作畑をつくって、ジャガイモなどの野菜を定期的に被災地に送っています、すでにその量は4トンになる。2011年夏だったか、被災地訪問を重ねたメンバー8人が中心だ、仕事で行けなかった私はその仲間にはなかなかなれず、昨年からささやかに菜園づくりを始めたきっかけの一つに、実は自ら手作りの野菜を、その宅配愛の定期便に、入れてほしいな、との思いもあった。数日前に今度の荷物は?って聞いたら、出したばかりって言うから、我が菜園のものだけを、単独で送りました。ジャガはなくても、キュウリ、ナス、トマト、青ジソ、シシトウ、そして金時草まで、3、4キロになったかな。昨日着いて、Mさんからお礼の電話。「ありがとうねえ、大事に戴くよ、お礼に前の海で採れるホヤを送りますからね」だった。昨夜はなんか、胸のつかえが少し取れたような晩酌でした。