合掌

水戸に棲んでいた叔母が101歳で亡くなった、昨日荼毘と別れの会をごく親しい親戚で行った。合掌。火葬の担当者がびっくりする骨量だった。はやり丈夫な方は骨がしっかりしてるようだ。叔母はとても頭のいい人だった。
イメージ 1若いころ真珠王御木本さんのお宅に棲んで、子供さんの面倒をみたり行儀見習いをされたそうで、料理の味付け盛り付けは天下一品、英語も話す才人だった。結婚が遅かったり、農協勤めを長くされたり、人生の後半は苦労した一面もあったが、実に気丈夫な人でした。私の実父のすぐ下の妹でした、とても兄妹仲が良かったので、黄泉の国ではこの世のよもやま話に花を咲かせているでしょう。
合掌。
イメージ 2
さて、過日作っていただいた雨どい・水桶。昨日の小雨でほら、みごとに役目を果たしました。Aさん、ありがとう!