鶏嫌いを食わせるテク!

店の近くの結+1、ゆいぷらすわんと言う、古い箪笥屋さんの建物を上手に再利用して、
 地場産の食材を使った料理提供、街づくり人づくりの前線交流基地として大活躍のスペースです。
そこで昨日29日、旧暦雛祭り最終イベントの土曜日、たった一日だけのランチタイムを開いた女性がいました。
知人の娘さん、管理栄養士で健康運動指導士のK子さん。「ココロもカラダも元気が一番!ワンデーカフェ笑み」と銘打って。
イメージ 1
1000円ぽっきりで鶏のムネ肉マヨ葱ホイル焼き、カボチャの和風サラダ、彩ダイコン...のナムル風、ニンジンのポタージュ、雑穀入りご飯、デザートは
ほうれんそうのパウンドケーキ、そして締めのミニコーヒー。薄味でしたがとっても美味しかった!鶏肉嫌いの私、メニュを拝見、もしかしたらワンコのクマ子に
お土産にするかな、と思ってましたが、なんとなんと、ペロっと平らげました!特有のにおいは全くなく、白身の魚感覚で美味しかったなあ。お雑煮に鶏肉入れるのも苦手な私のハプニング食事パターン、自らビックリしました。彼女、噂によれば、店を出すのでなく、新しき道は大きなメディカル施設での食養指導に生きるとか。持ち前の才覚を大いに活かしてもらいたいですね。