長丁場の勉強会 2014年01月27日 茨城県 水戸黄門様が母(谷久子)の菩提を弔うために建立した久昌寺。日蓮宗本山の一つとして朱印地300石・水戸藩最大の寺。時は元禄、隠居した黄門様がこよなく愛した寺の事実上の住職・日乗上人(にちじょうしょうにん)は克明な社務日記をつけていた。この日記を読み下す勉強会に昨日は参加した。朝の10時から夕方4時までの長丁場。2月一杯まであと3回続きます… 続きを読むread more